「2倍3倍は幻想?欲を出して失敗した投資の話」

お金と投資

インデックス投資は地味や。せやけど、それが最強のメリット。
「やることがない=失敗が少ない」ってことやねん。

でも、やることがないからこそ、ふとよぎる不安。
「ほんまにこれで増えるんか?」
「もっと効率ええ方法あるんちゃうか?」


■ 欲を出して地獄の入り口へ

ワイも同じやった。
もっと短期間でガツンと増やせる方法ないんかな?って考え出したら、個別株、高配当株、ETF…いろんな情報に手を出し始めた。

でもそれって、世界一の投資家・ウォーレン・バフェットを超える難易度やねん。
彼の年平均リターンは約20%。それでも世界最強レベル。
それ以上を目指すって、それこそ「ギャンブル」に片足突っ込んでるってことやな。


■ 高配当株の罠

最初は「毎月お金入ってくるやん!最高や!」って思った。
でもその裏には、銘柄選定、リバランス、値動きへの不安、面倒な管理がついてくる。
正直、ワイには合わんかった。

配当金の喜びよりも、「ちゃんと管理できてるか?」って不安の方が大きかったんや。


■ ETFでガチ損した話

YouTubeで「中国の時代が来る!」って言ってた人がおって、その人が勧めてた中国ハイテクETFを購入。
結果は…50万円 → 5万円

これが、2倍3倍を夢見た人間の末路や。


■ 周りも同じ失敗してる

友達にも「インデックスにしときや〜」って言ってたのに、気づいたら個別株に手を出してた。
で、結局負けて、またインデックスに戻ってきとった。

やっぱり人間、欲には勝てんのやな。
でも、勝てると思ってしまう。それが怖い。


■ ワイの答え:やっぱりインデックス1本

いまはもう、eMAXIS SlimオールカントリーとS&P500の2本だけ。
ほったらかし投資。これが一番心がラクやし、何より負けにくい。

変に上を目指すより、「堅実に資産を増やす」っていう一番シンプルな道を、ワイは選ぶことにしたんや。


【まとめ】

  • インデックスは地味。でも、最大の武器は「負けにくさ」。
  • 高配当株・ETF・個別株…欲を出すほどに失敗のリスクも増える。
  • 世界一の投資家でも年利20%やねん。それ以上を求めるのは幻想。
  • 勝つことより、「負けない投資」が大事。

次回予告

「インデックス投資まとめ記事」
5回分の内容を一気に振り返って、「これから始める人」がまず読むべき1本に仕上げるで!

コメント

タイトルとURLをコピーしました