🥣 グラノーラ、ほんまに健康にええと思ってる?
- フルーツグラノーラ
- はちみつナッツ
- オートミールブレンド
パッケージには「鉄分たっぷり」「食物繊維豊富」「ヘルシー」って書いてあるけど…
ほんまに信じてええんか?
📦 原材料表示、見てみたことある?
最近ワイは、成分表示と原材料欄をめっちゃ見るようになった。
細かい字やけど、ちゃんと書いてある。
- 砂糖
- 水あめ
- ぶどう糖果糖液糖
- 植物油脂
- 香料
- 着色料
- 乳化剤……
↑これ、どこが“健康食”やねん。
🍬 フルーツも実は砂糖漬け
「ドライフルーツ入り」って響きはええけど、
よく見たら加糖されたフルーツが多い。
つまり、「フルーツの皮をかぶったお菓子」やで。
🧪 血糖値スパイクで血管が壊れる
グラノーラに牛乳かけたら、
- 糖質40g超え
- GI値も高い
- 血糖値ドーン→インスリン→ガクン…
これが毎朝続いたら、
血管にダメージ与えまくってるってことやで。
体にええどころか、逆に壊してる。
😱 一向に痩せへん理由、コレやったんか
ワイも昔よう食べとった。
「健康そうやし、朝ごはんにぴったりやろ」って。
でも、
- 眠くなる
- お腹すぐ空く
- 体重減らん
…いや、これダメやんって思って、やめたわ。
💡 今はこうしてる
- 成分表示を見るクセがついた
- 朝はプロテイン+ナッツ or ゆで卵みたいに
→ 糖質を抑えてタンパク質を入れることを意識しとる
そしたら、スッキリ起きれるし、太らんし、腹も減らへん。
✅ “ヘルシーそう”に騙されるな
企業は、「ヘルシー風」に見せるのが上手い。
でも、見た目やパッケージじゃなくて“裏の表示”を信じろ。
自分と家族を守るには、
裏を読む習慣がいちばん強い武器やで。
👁️ 覚醒者からひと言
「体に良さそう」って思って食べてたもんが、
実は自分を太らせて、血管を壊してたって、ほんまショックやったわ。
でも、もう騙されへん。
「見た目」や「イメージ」じゃなく、
中身で判断する目を持とうや。
🔜 次回予告
「果物もヤバい?──果糖の落とし穴とフルーツ信仰の罠」
コメント