💼 コツコツ続けた先に、転機がやってきた
フリーランスで校正の仕事を始めて、もう一年半。
これまでいくつかの出版社さんから仕事をもらってきたけど、
単価はだいたい 1ページ200円、高くても 300円 くらいやった。
「もうちょっと上がらへんかな…」と思うこともあったけど、
まずは経験を積むことが大事やと思って、黙々と続けてきたんよな。
📩 ついに届いた、高単価の依頼メール
そんなある日、ふとメールを開くと――
「1ページ500円でお願いできますか?」
の文字が。
目を疑ったわ。笑
しかも相手は、誰もが知ってるような 大手出版社。
内容は「小学生の授業で使うプリントの校正」で、全部で29ページ。
説明を読んだ感じ、簡単そうやし、即「やらせていただきます!」と返信した。
🔍 やってみたら、意外とハードだった
ところが実際にやってみると、
これがなかなか大変でな。
誤字脱字だけやなく、表現のゆれ、言い回し、文法の不自然さ…
赤を入れる箇所が想像以上に多かった。
それでも、集中して一日で終えた。
結果的には、時間あたりで見てもかなり割のいい仕事 やったと思う。
💌 納品の瞬間は、やっぱりドキドキする
初めての取引先って、やっぱり緊張する。
「これでええんかな」「赤多すぎて引かれへんかな」って、
送信ボタン押す前に3回くらい見直した。笑
でも、返ってきた返信にはこう書いてあった。
「頂いた赤字、大変勉強になります。」
その一文を見た瞬間、ホッとして、めちゃくちゃ嬉しかった。
ちゃんと伝わったんやなって。
🌱 “安定より信頼”を積み重ねた先に
地味な仕事やけど、こういう瞬間があるからやめられへん。
お金も大事やけど、それ以上に
「あなたにお願いしてよかった」って思ってもらえること
が、一番のモチベーションになる。
コツコツ積み重ねた先に、ちゃんと道は開ける。
そう感じた出来事やった。
📝 まとめ:ちゃんと見てくれる人は、必ずいる
フリーランスって、数字で成果が見えにくい。
でも、
- 単価が上がった
- 新しい取引先ができた
そういう“変化”の中に、確実な成長がある。
今回の仕事は、金額以上に大きな自信になった。
これからも、「丁寧にやる」を積み重ねていく。
💬 今日のひとこと
「信頼は、少しずつ積み上げていくもの。
そして、ある日ドンと返ってくる。」


コメント