人とのつながりが一番の財産。オフ会参加で世界が広がった話

フリーランス生活

教員を辞めて、フリーランスになった。
自由は最高やけど、右も左もわからん。
「自分には何ができるんやろ?」
「このままで大丈夫なんかな?」
そんな不安がずっとつきまとってた。


オフ会ってどんな感じなん?

リベシティには、オンラインだけやなくてリアルで会える「オフ会」もあると知った。
しかも、大阪にはリベシティ会員が自由に使えるオフィスが2つあって、そこを拠点にいろんな集まりが開かれてる。

  • オフィスの初心者向け説明会
  • ブログやYouTubeの勉強会
  • 仕事の情報交換
  • 麻雀やカードゲームみたいな遊び

ほんまにいろいろあって、「こんなんもあるんや!」とびっくりした。


はじめてのオフィス体験

ワイが初めて行ったのは、リベシティオフィスの使い方を教えてくれる初心者向けの集まりやった。
正直めっちゃ緊張したけど、行ってみたら…
みんな優しくて丁寧に教えてくれて感動したんよ。

そこからはもう、オフィスを活用していろんなオフ会に参加するようになった。
人見知りでも大丈夫やった。むしろ「よう来たな!」って迎えてくれる空気でホッとした。


広がる世界と、見つかるチャンス

ブログを始めたいなと思って参加したブログのオフ会では、
経験者にネタの選び方や記事の書き方を教えてもらえた。
たまたま同じ元先生の人から「教材校正っていう仕事もあるで」と教えてもらって、そこから世界が広がった。

オフ会って遊びだけやない。
ちゃんと次の一歩を踏み出すヒントをもらえる場所なんやと実感した。


遊びも全力で楽しむ

麻雀が好きやから、麻雀オフ会にも参加した。
雀荘集合でガチ対局をやったりしてめっちゃ楽しかった。
ランチ会の後にカードゲームで盛り上がったり、
スーパー銭湯でみんなでお風呂に入るイベントなんかもあって、これも行ってみたいと思った。

みんな全力で目標に向かって頑張ってるから、ワイも「負けてられへん!」って思える。
でも、楽しむときはしっかり楽しむ。
その切り替えが最高に居心地ええ。


全国に広がるリベシティの輪

リベシティのオフィスは大阪だけじゃない。
全国にあるから、どこに住んでても参加できる。
もし迷ってる人がおったら、ぜひ一度オフ会に行ってみてほしい。
勇気を出して一歩踏み出せば、世界が一気に広がるはずや。


🔜次回予告

仕事は“ワークス”で回しちゃえ!フリーランス初期の突破口


コメント

タイトルとURLをコピーしました