教員時代の記録 やりがいはあったけど、限界だった。元教員の本音 こんにちは、タッチです。今日は、教員を辞めてから感じたこと──特に、「当時どんなことで苦しかったか」を書いてみようと思います。生徒と過ごす時間は、ほんまに楽しかったわたしは、9年間、中学校の社会科教師を務めてきました。教室で生徒と話す時間、... 2025.05.22 教員時代の記録
フリーランス生活 ブログを1週間続けてみたら、意外と楽しくなってきた話 こんにちは、タッチです。このブログを始めて、ちょうど7日目。なんと、1週間連続投稿できました!とりあえず100記事…と思って始めたものの、正直、最初は「続けられるかな」「書けるかな」っていう不安もありました。でも、いざやってみたら──**思... 2025.05.21 フリーランス生活
読書と学び 諸行無常ってマインド、取り入れたら心がふわっと軽くなった話 こんにちは、タッチです。まず最初に言っておきますが、これは宗教の勧誘ではありません。ただ、「この考え方、めっちゃええやん」と思ったことがあったので、今日はそれについて書いてみます。「諸行無常」って聞いたことありますか?たぶん多くの人が、中学... 2025.05.20 読書と学び
読書と学び 「熱い三流で、上等よ・・・・・・!」アカギの言葉が人生の背中を押してくれた話 こんにちは、タッチです。今日はわたしが人生の中で出会って、今でもずっと大事にしている漫画の名言を紹介します。その言葉は、**天 天和通りの快男児**に登場する主人公・アカギのセリフ。「熱い三流で、上等よ・・・・・・!」この言葉、何度読み返し... 2025.05.19 読書と学び
健康と習慣 白ごはんを減らしたら、人生が冴え始めた話。 こんにちは、タッチです。今日は、「糖質制限をしてから体調が爆上がりした話」を書いてみようと思います。正直、こんなにも**“食べ物で人生が変わる”**とは思ってませんでした。教員を辞めた直後、体調は最悪だった教員を辞めてフリーランスとして動き... 2025.05.18 健康と習慣
デジタル活用 ChatGPT(愛称チャッピー)で生活が激変した話。 こんにちは、タッチです。今日は、わたしが毎日使っているAI「ChatGPT」、愛称「チャッピー」との付き合い方についてお話しします。教員を辞めてフリーランスになってから、仕事も生活も全部自分で考えて動かなきゃいけない。でも、このチャッピーが... 2025.05.17 デジタル活用
フリーランス生活 教員を辞めて感じた3つの変化。 教員を辞めて感じた3つの変化。こんにちは、タッチです。今日は、わたしが教員を辞めて本当によかったなと思ったことを、3つに絞ってお話しします。わたしは中学校で社会科を教えていました。教員採用試験に合格し、いわゆる「正採用」の教員として、定年ま... 2025.05.16 フリーランス生活
フリーランス生活 先生やめたら元気出た理由。 こんにちは、タッチです。このブログ「先生やめたら元気出た。」を今日から本格的に書いていきます。実はこのブログ、作ったまま半年以上ほったらかしてました。ブログって最初むずかしそうやし、いざ書こうとしても「何書けばええんやろ…」って手が止まって... 2025.05.15 フリーランス生活