【体験談】元教員がシール貼りの仕事に挑戦してみた|感謝されるって嬉しい!

フリーランス生活

🎓 教員からフリーランスへ

フリーランスになって、次にやったのは 封筒にシールを貼るだけの仕事
「プリントに赤ペンで丸付け」してた教員時代から一転、今度は 封筒にシールを貼る側に回ることになるとはなぁ…😂


📋 募集内容と条件

  • 内容:角2封筒(A4サイズ)に住所などのシールを1封筒3枚ずつ貼る
  • 枚数:350枚(=1,050枚のシール!)
  • 場所:大阪・西大橋駅近くのワーキングスペース
  • 時間:10:30〜14:00の間、実質2時間ほどで終了
  • 報酬:5,000円前後

ぱっと見「楽そうやな」と思ったけど、数で見たらまぁまぁ多いなこれ。


🛠 実際にやってみて

ありがたいことに、作業者をもう一人追加してくれて、二人でやることに。
結果、 2時間くらいで無事終了!

カフェスペースでの作業やったから雰囲気もよく、しかも飲み物やドーナツまでご馳走になった☕🍩
依頼人はなんと とある大企業に勤めている方

「急な仕事の依頼やのに、来てくれてありがとう!ほんま助かった!」ってめっちゃ感謝されて、こっちも嬉しくなったわ。


😊 作業の雰囲気

  • 単純作業やけど、話しながらできるから楽しい。
  • シールをきれいに貼るだけで「役に立ててる!」って実感できる。
  • やっぱり「ありがとう」って直接言ってもらえるのはデカい。

💰 報酬と時給換算

  • 実際にかかった時間:約2時間
  • 報酬:5,000円
  • 時給換算:2,500円!

シンプル作業でこれは割がいい。


✨ 学びとまとめ

  • 単純作業でも感謝されるとめっちゃ嬉しい。
  • 短時間で終わるから効率もええし、いいリフレッシュになった。
  • こういう「当たり案件」もあるから、リベシティワークスの募集は毎日チェックする価値あり!

作業後はリベシティオフィスに寄って、ブログ書いたり仕事してから帰った。
「フリーランスは働き方も一日の流れも自分で決められる」って、ほんま最高やなと思ったで。


👉 次は「チラシのポスティング」編。果たして体力仕事はどうやったのか…!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました