人生が変わる。リベシティという最強コミュニティの話

お金と投資

こんにちは、タッチです。

今日は、わたしがフリーランスとして活動するうえで大きな支えになっている
**オンラインコミュニティ「リベシティ」**について紹介します。

…と言っても、いきなり怪しい話じゃありません(笑)
むしろ、「もっと早く入っておけばよかった」と思ってるくらい、
今ではなくてはならない場所になっています。


両学長のYouTubeで“お金の学び”に出会った

わたしは、もともとリベシティの存在を知っていました。
というのも、ずっと前から両学長のYouTubeをよく観ていたからです。

  • 「お金の5つの力(貯める・稼ぐ・守る・増やす・使う)」
  • 「固定費の見直し」「副業の始め方」「投資の基本」などなど

当時のわたしは、教員として働いていて、
とにかく忙しい日々を送っていましたが、
動画を観るだけで**「よし、やってみよう」と前向きになれた**のを覚えています。

ただ、最初はYouTubeを見て満足していたんです。
知識を得て、投資などには挑戦していたけど・・・。


「繋がり」がほしいと思ったとき、リベシティに入った

教員を辞めて、フリーランスとして独立したとき、
ひとりで働く中でふと、こんな気持ちが湧いてきました。

「知識だけじゃなくて、繋がりがほしい。」

そこで思い出したのが、リベシティでした。
以前から名前だけは知っていたけど、入るのは初めて。

月2000円の応援会費というのもあって、
「まずは試しに入ってみよう」という軽い気持ちでした。


入ってみて、予想以上にすごかった

実際に入ってみて思ったのは──

**「想像以上にすごい場所やん!」**ということでした。

  • お金の勉強ができる(各ジャンルに分かれた専用チャット)
  • 全国のオフィスで作業できる(コワーキングスペース的に使える)
  • オフ会や勉強会に参加できる(人とつながれる)
  • 仕事の紹介や、スキルを活かした依頼もできる
  • 悩んだら、先輩たちが普通に相談に乗ってくれる

月2000円でこれはほんまに破格です。


教材校正の仕事につながったのも、リベシティだった

実は、わたしが今やっている教材校正の仕事も、
リベシティで知り合った人とのやりとりがきっかけでした。

「教材校正っていう仕事もあるよ」
そう教えてくれたことで、「自分にもできるかも」と思えたんです。

それが今では、わたしの大事な収入源のひとつになっています。


「怪しくないん?」って声に先に答えておきます(笑)

わたしも最初はちょっとだけ構えてました。
でも入ってみて感じたのは、

**「ちゃんと学びたい人、真面目に働きたい人が集まる“あったかい場所”やな」**ということ。

怪しい投資話とか勧誘とか、全然ないです。
匿名OK、顔出しも不要。
自分のペースで、学んだり話したりできる空気感が、ほんまにちょうどいいんです。


最後に

これからこのブログでも、
リベシティで得た学びや繋がりがたびたび出てくると思います。

でも、決して「これに入れば稼げます!」みたいな話ではなくて、

「ちゃんと学んで、つながって、人生を整えていける場所」

それが、わたしにとってのリベシティです。


読んでくださって、ありがとうございました!
また明日も書きます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました