「口の中がなんかネバネバして気持ち悪い…」
そんな経験ないやろか?
ワイは昔から甘いものが大好きで、歯垢がとにかく溜まりやすかった。
歯を磨いても、すぐに口の中がベタついてくる。
ほんまに嫌やったわ。
虫歯予防の一番の武器は食生活や
「歯の健康には歯磨きが一番!」
そう思ってる人も多いけど、ノンノン。
ほんまに大事なんは食生活や。
虫歯菌は糖質をエサにして増殖する。
だから砂糖たっぷりのお菓子やジュースをダラダラ食べたり飲んだりすると、
歯にとっては最悪の環境になる。
とくに、間食でちょこちょこ甘いものを口にする習慣。
これは歯にずっと糖を与え続けるから、めっちゃ危険やで。
糖質制限で虫歯リスクが激減した話
ワイは糖質制限を始めてから、明らかに変わった。
歯垢のベタベタ感が減って、
「口の中がなんかスッキリしてる!」
って感じるようになった。
虫歯の治療で歯医者に通う回数も激減。
これにはほんまに驚いた。
糖質を減らすだけで、
歯にこんなに良い影響があるんやって実感したで。
定期検診は絶対にサボったらあかん
ただ、食生活を変えたからといって完璧に虫歯を防げるわけやない。
どんなに意識してても、歯のトラブルは起こりうる。
だからこそ定期検診はめっちゃ大事。
虫歯になってから慌てて治療するのは遅い。
「予防に勝る治療なし」
この言葉がすべてやと思う。
フリーランスや忙しい人ほど
「面倒やしまあええか」で先延ばしにしがちやけど、
そこだけは絶対にサボらん方がええで。
まとめ:歯を守るのは日々の食生活から
糖質制限ってダイエットだけの話やと思われがちやけど、
実は虫歯予防にもめちゃくちゃ効果がある。
まずは間食を見直して、
定期検診を習慣化して、
歯を大切に守っていこうや。
次回は、ワイの「フロスの衝撃体験」について語るで!
学校で絶対に教えた方がええと思ったくらい、ほんまに世界変わるからな。
🔜次回予告:
「フロスの衝撃!学校で教えるべきやろと思った話」
コメント