「実際に行ってよかった!ヨーロッパ4カ国の絶景&名所ベストスポット」

フリーランス生活

ヨーロッパ旅行の第5回は、「行ってよかった場所」特集やで!
今回はオーストリア・スロヴァキア・ハンガリー・チェコの4カ国に絞って、ほんまに良かった観光スポットを紹介するわ。
どれも実際に足を運んだからこそ分かる魅力がぎっしり詰まってるで!


🇦🇹 オーストリア・ウィーン:シェーンブルン宮殿

ウィーンは街が綺麗でゴミが落ちてへん
水飲み場もあちこちにあって、水道水も飲めるのがほんまありがたかったわ。
それになにより人が優しい! 観光客にも親切で、困ってたらすぐ声かけてくれるんよ。

シェーンブルン宮殿は、外観も内装も豪華やけど、特に良かったんが庭園からの景色やな。
広大な庭を見渡せる丘の上からは、ウィーンの街並みが一望できて感動モンやったわ。


🇸🇰 スロヴァキア・ブラチスラヴァ城

ウィーンから電車で1時間くらいでふらっと行けるのがブラチスラヴァ。
街の中心から坂を登った先にあるブラチスラヴァ城は、コンパクトやけど高台からの景色が最高
ドナウ川を見下ろしながら、ゆっくり風に吹かれてるだけで癒されるで。


🇭🇺 ハンガリー・ブダペスト:漁夫の砦&へーヴィーズ湖

ブダペストの漁夫の砦は、昼間に行ってもめちゃくちゃ綺麗。
白い建物が青空に映えて、まるでおとぎ話の世界みたいやったわ。

それと外せへんのがへーヴィーズ湖(温泉湖)
毎秒400リットルの温泉水が湧き出してて、天然の温泉で泳げるという貴重な体験ができる場所や。
ふわふわした泥が足に触れる不思議な感覚がクセになるで。


🇨🇿 チェコ・プラハ:旧市街&ビール体験

チェコ・プラハでは、カレル橋や旧市街の街並みがめっちゃ綺麗やった。
石畳の道を歩いてると、まるで中世の世界に迷い込んだような気分になるで。

昼間に行ったドナウ川クルーズもおすすめや。風に吹かれながら川から街を眺めるのは最高やった。

あと忘れたらあかんのがピルスナーウルケルっていうチェコのビールやな。
世界で初めての黄金色ビールとして知られてて、
「ピルスナー」と呼ばれるビールの原型になった伝説の一杯や。
現地で飲んだその味は、キレがあって香りも華やかでほんま別格やったわ。


✈️ 次回予告

**「これ入れとけば海外旅行は大丈夫!神アプリ3選」**を紹介するで。
現地でめちゃくちゃ助かったアプリを、厳選してお届けするわ。お楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました